三國シェフレシピと、ワイン

こんにちは。

今日は今からWSETの授業に向けて移動です^ ^

 

最近は、フレンチシェフの三國清三さんのYouTubeレシピにハマってます。

動画の最後にはおすすめのワインもでてくるよ♩

f:id:usakowow:20210228062139j:image

①プーレ・アラ・ディアブル

鳥モモ肉をオリーブオイルでカリッとなる迄、焼き上げて。取り出したら残りの油でパン粉とパセリを炒める。鶏肉にマスタードとカイエンペッパーを塗って、パン粉を乗せたらオーブンで焦げ目を!

ピリつく辛さをおさめる為に、カリフォルニアのピノノワールを合わせます!dryなワインだけどフルーティな赤ワインが悪魔の辛味をなだめてくれる!

 

f:id:usakowow:20210228062457j:image

 

②ハンバーグのリンゴソース

しっかり手こねした合い挽き肉に、みじん切り玉ねぎ、卵、牛乳でふやかしたパン粉、ナツメグを混ぜて焼き上げる♩取り出したら、リンゴを炒めてケチャップとウスターソースでリンゴのソースを作ります^ ^

玉ねぎの食感が残ってていい感じ♩

ローヌのグルナッシュ/シラーが合うかな?ジューシーなお肉感とスパイスの複雑さ、フルーツソースの感じがイメージぴったりです。

 

f:id:usakowow:20210228062831j:image

 

3、サワラのニンニクレモン焼き

オリーブオイルを塗った器に、切り込み入れた鰆、大きめに切ったニンニク、厚めのレモン、パン粉、ローズマリーを振りかけて♩オリーブオイルを回しかけたらオーブンで焦げ目つくまで焼き上げて。

ロワールのシュナンブランがおすすめされてました。確かにレモンの爽やかさにぴったりです。ローズマリーってお肉に合わせるイメージだけど、脂の乗ったサワラにもよく合う…

 

こんな感じでシェフごっこしながら

1人マリアージュ楽しんでおります(^ω^)

さて、明日はソムリエ教本電子版の申し込み日ですねー。事情があってちょっと早めに去年との教本変更点を調べたくてね、3/1に申し込むけど、いつURL貰えるのかしらと悶々としてます。(そんな焦ることじゃないのにね)

ワシントンのカベルネとバルサミコな一品

今週はDunham Cellars THREE LEGGED RED

とのマリアージュ

このワインはカジュアルラインだけど、彼らのトップキュヴェの余剰をブレンドしてるそう。

高品質に期待大でいただきます♩

f:id:usakowow:20210201084044j:image

まずは、鳥モモ肉の唐揚げ、バルサミコ酢でソテー♩果実味たっぷりなワインだけど、ややスモーキーな印象なので、パプリカも焦げがつくまでしっかりソテー♩バルサミコソースの酸味がワインのフルーティさを増幅させてくれるいい関係^ ^ソースは煮詰めて甘味を出してもこのワインに合いそうです。

f:id:usakowow:20210201085250j:image

ビーフシチュー♩隠し味にワイン使いました♩

重厚さが合いますね!

f:id:usakowow:20210201085333j:image

フォアグラのテリーヌ、蜂蜜がけにトリュフ塩のトッピング♩4日目のワインなのでいい感じにこなれてきてます。コーヒーやカカオ、そんなニュアンスも出てくるので、濃厚デザートをしっかり受け止める^ ^リッチなお夜食になりました🥰

.

.

Note✍️

2018 ダンハム・スリー・レッグド・レッド

辛口のフルボディ 

アルコール13.8%
AVA ワシントン州コロンビアバレー

CS34%,Sy33%,Me33%他

手摘で収穫後、丁寧に押しつぶし低温浸漬

24ヶ月熟成(アメリカン、フレンチ、両方の小樽にて)

写真のワンちゃんは故エリック氏の愛犬だった、ワイナリードッグの「ポート君」なんだって!

余市のケルナーと酸味の色々

最近は再びステイホームでのワインも楽しんでおります

.

北海道の仕事の合間に手に入れたコレがほんとうに好き!!

f:id:usakowow:20210123131504j:image

グランポレール余市のケルナー⭐️

はっきりと青リンゴの香りが感じ取れます。

フルーティだけど、後味スッキリ。これは素材の良さを活かした料理とシンプルに合わせたいと思いました( ◠‿◠ )

.

.

第一弾はこれー♩

f:id:usakowow:20210123131828j:image

湯豆腐と、かぼす風味のぽん酢。

柑橘系の印象を合わせてみたので、ぽん酢が合う事はさることながら、豆腐のつるんとした食感と甘さもピッタリ。スイスイ飲めてしまう、アルコール12%。おうちワインすると沢山飲んでしまいます。

.

.

次は、しらす丼柚子ピールかけ。豚汁

f:id:usakowow:20210123132703j:image

生卵がいらなかったかなー。

柚子の香りも、予測通りこのワインと合います。

シャキシャキした食感の野菜も、このワインのキレの良さと相性◎

.

.

グリルドチキンのレモンバターソースパスタ

f:id:usakowow:20210123132955j:image

レモンバターソースが大好きなんですが、

しっかり目にバター使っても、このワインがすっきりさせてくれる。本当にこのワインに出会えてよかったー♩お値段もお手頃でした。

.

.

グランポレールのシリーズ、手に入り安いのもいいよね。他にも色々試してみようっと!

✍️Note

余市の協働契約栽培畑産ケルナー種ぶどうを100%使用。やや酸度の高いぶどうから、青りんごを想わせるみずみずしくフルーティな香りを引き出し、爽やかで切れのある、すっきりした飲み口の白ワイン

日本海を見下ろす起伏の豊かな傾斜地に、余市のぶどう畑はある。ドイツに似た気候風土で、香り華やかなアロマティック品種の産地としても、注目が高まっている。

 

うさこのWoW 3 ボジョレーヌーヴォー2020

おはようございます^ ^

久々の更新です。

さてさて11月の第3木曜日といえば…

ボジョレーヌーヴォー解禁♩ですね。今年は11/18でした。

わたしも、当日に近くのワインショップを覗いてみて♩

いくつか試飲した中で、定番に人気のタイユヴァンのボジョレーヌーヴォーをゲット!本当はパカレが本命だったけど、無かったので。試飲してみても分かりますが、ボジョレーヌーヴォーと一括りに出来ないほど個性が色々あって面白いですね

🐰

f:id:usakowow:20201122022054j:image

ボジョレーヌーヴォーといえば、

サラシオンカルボニック法でつくられますね♩

作り方は通常の赤ワインと異なるところがあります。

●茎がついたままのブドウを、二酸化炭素が充満したタンクにいれる

●細胞内で発酵が始まり、微量のアルコール生成と色素・香り成分抽出の促進がおこる

●タンニンがワイン内に沢山移る前に、圧搾と発酵をおこなう

●色が濃く、渋みの少ないフルーティなワインができる

🐰

タイユヴァンのボジョレーは、人工的かと思われるくらい鮮やかな蛍光ラズベリーレッドでした。ひとくち飲むと、、

「果実味結構あるーー♩」

見た目よりも熟度が高く、とっても美味しい

でもね、何かが邪魔するんです。

何か、除光液?アセトンな感じ。あ、これがマセラシオンカルボニック法の特徴的な香り?

何となく、ひと口でやめて栓して冷蔵庫へ

次の日は仕事の関係で飲めなくて、3日目にまた楽しんでみる…♩

🐰

「うわぁ!イチゴの香りでてきた♩」

これを何に喩えよう。食べたことのあるものに近い。そうだ、これは小さい頃にお母さんが買ってきてくれた、銀紙に乗ったイチゴのショートケーキ🍰!!すっぱいはずのイチゴがスポンジに包まることで幸せな味になる。。まだあるのかなぁ。中屋のケーキ(地元広島のケーキ屋さん)

🐰

ボジョレーは、今年はきっと家で楽しむ人も多いでしょう。家族や友人と、あまりワイン飲み慣れてない人にも、とっつき易いワインなのでは♩

f:id:usakowow:20201122071818j:image

明日も明後日くらいまでも、またチビチビと。1人で愉しむでしょう♩傾けたグラスの中のボジョレーヌーヴォーに今年も楽しませてくれてありがとう♩と言うのでした⚪︎

うさこのWoW② セピ・ランドマンのミュスカ♩

今週のワインは、ソムリエの友達が持ってきてくれたワインをご紹介です🍷

👩『アルザスのミュスカ、持ってきた〜!見てみて、キュヴェ・エロティークって書いてあるーっ』

おお!エチケットも中々刺激的なボトルは、アルザスの奇人と言われる"セピ・ランドマン"の白ワイン。ミュスカは飲んだことないので、ワクワクしながら練習がてら抜栓させてもらって。

🐰

f:id:usakowow:20201117064638j:image
グラスに注ぐと、綺麗な黄金色!!ヴィンテージは2018のものをいただきました\( ˆoˆ )/

香りはね、岡山県産(笑)マスカットオブアレクサンドリア、丸ごと絞ってあるかの様な、ピチッピチに弾ける様なフルーツ香。これはヤバいやつだと言いながらひとくち戴く。

わー、これすごい!酸味こそ控えめだけど、香りの印象そのままに、もぎたてのフレッシュフルーツの感じが強い。同時に飲んでるそばから華やかな芳香のある花のゴージャスな香りが鼻に抜ける…‼︎

(↑この1番で何回『ハナ』って言ってるんだw)

🐰

私の、どタイプのワインを前にドキドキが止まりません。笑

丁度エチケットに描かれる男女のようなちょっとセクシーなワインでした。(この手の雰囲気のワイン≒ゲヴェルツ、ヴィオニエ、女性モノの口紅を思い起こさせる。この特有の香りに名前をつけたい)

このワインは、男女で飲みたいなぁ。もし可能であれば、恋愛に発展する直前のタイミング。できれば男性サイドからご注文いただきたい!

🐰

ワインメモ📝

コルマールの南、ソウルツマットにあるドメーヌ・セピ・ランドマンは、ワイン造りに関して数々の逸話を持つ、アルザスでは名の知られたドメーヌ。

●除草剤や殺虫剤を一切使用しない厳しい栽培を当時から徹底していたりと仕事には拘りあり

🐰

持ち寄りワインとしては、色々盛り上がりそうだから、さすがソムリエのお友達と思ったのでした^_^

 

 

ソムリエ。三次試験対策

こんにちは。

今朝は一段と冷えましたね。。

ほんとは早朝便だったのですが、予定が変わって朝時間ができたのでブログタイムです♩

🐰

今日はソムリエ三次試験対策について!

抜栓練習しようにも、毎回ワイン買うのも高いですよね

そんなときTwitterで、スクリューキャップが安く売っていることを知り、これイイね!と思ってさっそく五十個買ったのです。

f:id:usakowow:20201109085406j:image

1つ20円くらい。空瓶に被せて、ドライヤーでオン!すごくないですか?ワイン買わなくても練習できる!^ ^

コルクは知り合いのバーで余り物をたくさん貰っていたので(コルクでアクセサリーケースも作りました!これもまた記事にしよっと♩)実質千円で50回練習できます!(感動!)

🐰

というところで悲劇が起きました…

そう。

コルクって乾燥すると割れやすくなるんですよね。。

f:id:usakowow:20201109085732j:image

バチーーーーン!

という音とともにスクリューからコルクが外れて、ヒンジの部分に置いてた左手人差し指の肉を分断。。

f:id:usakowow:20201109085923j:image

むっちゃ痛い!🥺🥺🥺慰めてもらおうと思いデュヴァンの先生に報告したら、それはコルクのせいじゃないっとの事でした笑。

真ん中にしっかり刺さないとこんな事になるので、練習中の皆さんお気をつけくださいネ。。(いや私がドジなだけ?

🐰

結局家にあった、テンプラニーリョを開けちゃいました♩今度は気をつけて、ちゃんと開きました。

🐰

テンプラニーリョの語源は、スペイン語の「テンプラーノ」"早熟な"からきているそうですよ。

だいたい9月中旬が収穫期になるようです。私もスペインは行ってみたいなぁ🇪🇸

アメリカンオークを使用して熟成するから、バニラの風味を強く感じるところが私の好きポイントです^ ^

🐰

テンプラニーリョのシノニムは、アカデミーデュヴァンの富田先生の動画の語呂合わせで覚えました!確か森の熊さん♩とかだったかな?一発で全部覚えれますよ!おすすめです。

🐰

まとまらない感じになりましたが、

みなさま素敵な1週間になりますように ˘ω˘ 

CONTI ZECCAの鳥のノヴェッロ

10/30は〜イタリアの新酒、ノヴェッロの解禁の日ですね!フランスの新酒ボージョレと比べると、あまり大きく取り上げられたりしないけど、ボジョレーヌーボーの葡萄品種がガメイだけなのに比べで、ノヴェッロは色んな葡萄で売られてます^ ^

🐰

f:id:usakowow:20201106121326j:image

今回私は、こちらのワインを選びました!

CONTI ZECCA さん

プーリア州で16世紀から続く州最大の家族経営のワイナリーですって。

葡萄品種は、ネグロアマーロ主体🍇

ネグロアマーロはプーリア州の土着品種ですね。

ロゼなどでも楽しまれる葡萄です。ロゼで飲んだ時は、ストロベリーのあまぁい香りがチャーミングな印象がありました。私はノヴェッロ自体初めて飲むので楽しみです。

🐰

外観はあかるいルビー色。こんな色が私は好き。若々しくってキラキラしてる。丁度おもちゃのルビーの指輪みたいな可愛らしい感じです💍

🐰

アルコールは13%

ふわっとアルコールが香るのに、意外と低めなんだなと印象とのキャップを感じます。

一口。

ジューシー!!!

この鳥さんがつついてる、木の実。これを潰してそのまま食べてるんじゃないか?って思うくらいの果実味です。スワリングして、ほんの気持ち最初のアルコール感を飛ばしてみるといい感じ(感じ方の問題だと思うけど)誰と飲みたいかって考えたらやっぱり、女友達かな^ ^飲みやすくてどんどん進んじゃいそうです🍷おつまみは、コンロで作った出来たてのポップコーンなんてどうかな?このワイン、なんでか分からないけど少しだけ塩気を感じたんです。

🐰

イタリアはソムリエ試験の勉強の時、結構得意な国でした🇮🇹覚える事が多くて大変だけど、州によってこんな品種違うんだ!って驚いたし、歴史や郷土料理も知れば知るほど好きになりました。お値段もお手頃だし、家で飲むにはイタリアワイン、いいよね^ ^

🐰

f:id:usakowow:20201106123252j:image

プーリアは、ここですね♩

今度は、大好きなプリミティーヴォ(これも土着品種)飲もうと思いまーす!